オトシンクルス |
||
![]()
プレコやロリカリアに近い仲間の小型のナマズです。水槽のコケを食べて綺麗にしてくれます。複数の種類が単に「オトシンクルス」として入荷しますが、まとめて「並オトシン」とも呼ばれます。 |
![]() \650 オトシンクルスよりも丈夫とされる種類です。こげ茶色の体色と高いコケとり能力が特徴です。 |
|
ロリカリア・ファロウェラ |
||
![]() ■リネロリカリア・アマゾニア 12cm \5980 シャープな体形のロリカリアです。体に独特の斑点模様が入ります。 |
![]() ■ロリカリア・パルバ \1500 小型のロリカリアです。綺麗な斑模様が入っています。 |
![]() ■リネロリカリア・ベニ 5cm \2800 当店初入荷で、入荷の少ないロリカリアです。 |
![]() ■タイガーロリカリア 10cm \6500 シャープな体形のロリカリアです。体に独特の斑点模様が入ります。 |
||
![]() ■リネロリカリア・レッド (欧ブリード個体) 5-6cm \2200 赤茶色をした体色が特徴のロリカリアです。 |
![]() ■ファロウェラ・ヴィッタータ 10cm \1600 枝に擬態した細長い体のナマズです。 |
![]() ■ストリソマ・バルバータム "リオ・アマゾナス" 11cm \4500 ロイヤルファロウェラの近縁種です。ロイヤルファロウェラに似ていますが、ややスマートでファロウェラにより似ているとされます。 |
![]() ■バンジョーキャット \650 楽器の「バンジョー」のような形をしたナマズです。砂に半分潜ってじっとしていることが多いです。 |
![]() ■ブルーレオパードタティア 3cm (調整中)\1980 白い体に黒い斑点が入る、美しいタティアの仲間です。 |
![]() ■ホルスタインタティア 4cm \4500 ホルスタイン牛のように、黒白の模様をしたタティアです。 |
![]() ■レオパードタティア"ペルー" ワイルド 3-4cm \1980 ブルーレオパードタティアに似ていますが、本種は細く白い網目模様、茶色がかった体色が特徴です。 |
![]() ■タティア・ダニーニ "パンダ" 欧ブリード 4cm \4800 珍しい種類です。マーブル模様が特徴のタティア・ダニーニ種の改良品種で、乳白色の体に茶色の模様が入ります。 |
|
![]() ■ドワーフバンブルビーキャット (小) \900 黄土色と焦げ茶色の縞模様が特徴。 |
|
|
南米・中-大型 |
||
![]() ■メガロドラス 8cm \4500 固い表皮で覆われたごつごつした体型の"ドラスキャット"の仲間で、大型になる種類です。 |
![]() ■バトラクスキャット 小 \6800 大きい頭と口が特徴の、とても変わった姿のナマズです。 |
|
アジア |
||
![]() ■トランスルーセントグラスキャット \550 透明な体のナマズの仲間です。 |
|
|
アフリカ |
||
![]() ■サカサナマズ \650 お腹を上にして逆さまで泳ぐ習性が有名な、アフリカ産の小型ナマズです。 |