電話: 082-238-1607
営業時間: 10:00-20:00
定休日:木曜日・第3水曜日
調整中の対応について:入荷しても状態によってすぐに販売できない場合があり、調整完了してからの販売となります。
エンゼルフィッシュ. |
||
![]() ■エンゼルMIX \500 複数の品種が混ざった状態で入荷します。
|
■プラチナダイヤモンドエンゼル(国産) (売切れ)\800 プラチナエンゼルのダイヤモンドタイプです。 |
■ゴールデンマーブルエンゼル(国産)(小) \650
|
■レッドデビルエンゼル(国産)(小) \2500 コイエンゼルをベースとして、強い赤みが出る品種です。 |
■ゴールデンエンゼル \650 やわらかなクリーム色に、頭部周辺が黄色くなるエンゼルの品種です。 |
■ペルースカラレエンゼル(ブリード) \1500 ペルー産のスカラレエンゼルを元にしたブリード個体です。 |
■ブラックエンゼル(国産) (少数)\980
|
タンガニーカ・マラウィ湖産シクリッド |
||
![]() ■アーリー (スキアエノクロミス・フライエリィ) (小) \400 アフリカンシクリッドの代表種で、幼魚は地味なグレーですが成長すると雄は海水魚のような深いメタリックブルーの体色になり非常に美しい種類です。 |
![]() ■ネオランプロローグス・ブリチャージ(ブリシャルディ) (売切れ)\650 派手な色はありませんが、淡いベージュの体に青白く色づくヒレの先端が伸びる美しいフォルムのシクリッドです。 |
![]() ■ラビドクロミス・カエルレウス (小) \400 レモンイエローの体色が特徴の、ポピュラーなアフリカンシクリッドです。 |
![]() ■スノーホワイトシクリッド (小)(売切れ)\400 ムブナの仲間のアルビノ品種で、青白い色をしています。 |
![]() ■フロントーサ (小) (売切れ)\1600 青白い色と黒のバンドの中型アフリカンシクリッドです。おでこが出てきます。 |
![]() ■アウロノカラ・ヤコブフレイベルギ
オレンジ色の体色と青白いヒレのエッジが特徴のシクリッドです。発色すると顔やボディにも青い光沢が出ます。 |
![]() ■ストロベリーピーコックシクリッド \980 ピーコックシクリッドの改良品種で、色素が薄い白っぽい体色にオレンジと青白い模様が浮かび、オスは特に派手になります。(発色は色揚げの影響が大きく、入荷後に派手でも一時発色が薄くなることがあります) |
||
アフリカ河川産シクリッド |
||
![]() ■アノマロクロミス・トーマシー \450 ラミレジィのアフリカ版のような姿の小型シクリッドです。巻貝を好んで食べるので、スネールの駆除役として人気があります。 |
![]() ■ペルヴィカクロミス・プルケール \450 アフリカ河川産のシクリッドの代表種です。菱形になる尾びれと、ヒレの青や紫色、黄色の模様が特徴です。 |
![]() ■ペルヴィカクロミス・タエニアータス "ナイジェリアレッド"(ブリード・ペア) (売切れ)\6980 タエニアータスの地域バリエーションの中でも、派手な顔の赤い発色から人気が高いタイプです。 |