![]() |
中野愛魚園広島市西区打越町3-9 TEL 082-238-1607 |
ゼブラ模様 白やクリーム色のバンド模様のプレコです。 |
||
![]() ■オリノコメガクラウンプレコ 21.1.15入荷 4-5cm ブラックタイガープレコに似た、黒にクリーム色の複雑なバンドが入る小型プレコです。 |
![]() ■クイーンアラベスクプレコ (国産ブリード) 20.1.14入荷 3cm \5500 細かい唐草模様の小型プレコです。 |
![]() ■インペリアルゼブラプレコ (国産ブリード) 21.2.9入荷 小 \9800 純白の体色に、くっきりしたストライプが入る非常に美しい小型プレコです。 |
![]() ■キングロイヤルペコルティア (国産ブリード) 4-5cm \4800 黒白のラビリンス模様の入る小型プレコです。 |
||
白いスポット模様 白や黄色のスポット模様のプレコです。 |
||
![]() ■イエロースポットスタークラウンプレコ 21.1.15入荷 5-6cm \3980 黒いボディに白または黄色のスポット模様が入るプレコです。 |
![]() ■マスタードファントムプレコ 21.2.9入荷 4cm エンペラープレコのスポットバージョンのようなプレコで、濃いオレンジのスポットが入ります。 |
|
タイガー模様 黄色やオレンジに黒の模様のプレコです。 |
||
![]() ■タイガープレコ 20.12.22入荷 4cm \1500 手ごろな値段の小型プレコです。個体差が大きいですが、細い茶色のライン模様が入ります。 |
![]() ■エンペラープレコ 21.2.19入荷 7cm (調整中)\5500 黄色のストライプが斜めにくっきりと入るプレコです。 |
![]() ■コロンビアマダラタイガープレコ 20.12.15入荷 5cm タイガー系の体色で、斑模様が入るものがこの「マダラタイガー」名前で呼ばれますが、産地によって様々なタイプがあります。今回入荷しているのはスレンダーな体型の個体です。 |
ブッシープレコ 雄にヒゲが生えるのが特徴の小型種の仲間です。 |
||
![]() ■ブッシープレコ (小) \750 ポピュラーなブッシープレコです。褐色に斑点模様が入ります。 |
![]() ■アルビノブッシープレコ (小)\750 スポットブッシープレコのアルビノ個体です。 |
![]() ■ブルーアイゴールデンブッシープレコ (小) \1500 模様の無い鮮やかな黄色の体と、青白く光る目が特徴のブッシープレコです。 |
![]() ■スーパーレッドブッシープレコ 20.11.27入荷 (小) \2800 黒目で濃いオレンジになるブッシープレコです。 |
![]() ■レッドマーブルブッシープレコ 21.2.9入荷 3cm \1500 スポットブッシーの体色に、ランダムな赤茶色の斑模様が入る品種です。 |
|
その他 |
||
![]() ■ダルマプレコ 21.2.9入荷 4cm ずんぐりした体型のプレコです。 |
カイザー スポット模様やヒレのエッジ模様が綺麗な仲間です。 |
||
![]() ■ブラックウィズホワイトカイザープレコ 20.12.25入荷 8cm 漆黒に白い水玉スポットがくっきりと入る、美しいカイザープレコです。 |
![]() ■クイーンオレンジフィンカイザープレコ 21.2.16入荷 7cm (調整中)\6500 オレンジフィンカイザーのスポット、エッジの色がオレンジ色が強いタイプです。 |
![]() ■クイーンオレンジフィンカイザープレコ 21.2.23入荷 7cm (調整中)\6500 オレンジフィンカイザーのスポット、エッジの色がオレンジ色が強いタイプです。 |
マグナム スマートな体型に綺麗なスポットが入る種類の中型種のグループです。 |
||
![]() ■ルビースポットマグナムプレコ 20.12.4入荷 6cm \6800 スレンダーな体型に美しいスポットが入るマグナムプレコの代表種です。黒にややオレンジがかったスポットが入ります。 |
||
レポラカンティクス 個性的な模様の種類が色々いる中型種です。 |
||
![]() ■ホワイトオレンジトリムプレコ 21.1.19入荷 5cm \7500 クリーム色に黒の斑点模様が入るレポラカンティクスの仲間の中型プレコです。 |
||
その他 上記の3グループ以外の中大型種です。 |
||
![]() ■アーマードプレコ 20.10.2入荷 10cm プレコの中でも鎧のような表皮が目立つ中型プレコです。 |
![]() ■ペルーレッドパナクエ 20.12.1入荷 (小) \3500 アカプレコに近い仲間で、パナクエのような二頭身体型とこげ茶〜赤茶色の斑模様が入ります。 |
![]() ■スタースパングルプレコ 20.11.10入荷 12cm \9800 平べったい体型に細かいスタースポットが入り、ヒレのエッジが黄色くなります。 |
![]() ■スネークスキンプレコ 20.12.15入荷 \6800 蛇の鱗のようなくっきりした網目模様が入る中型プレコです。 |
![]() ■ブルーフィンプレコ 21.1.29入荷 3cm (調整中)\4800 綺麗な青い色に水色のスポット模様が入る、印象的な色のプレコです。 |
![]() ■ブルーフィンプレコ 6cm\5500 綺麗な青い色に水色のスポット模様が入る、印象的な色のプレコです。 |
セイルフィン系 ポピュラーな種類の多い中・大型種のグループです。 |
||
![]() ■セイルフィンプレコ(小) 5-6cm程度 \450 コケをよく食べるプレコです。成長が早く、最終的には大きい水槽が必要になります。名前の通りに背びれが大きくなりなかなか見ごたえのあるプレコです。 |
![]() ■サタンプレコ 5cm \5500 鼻管が太く発達し、悪魔の角のように見えるのでこの名前があります。 |
![]() ■アルビノセルフィンプレコ(小) 20.11.17入荷 (小) \1200 明るい黄色〜肌色のアルビノ品種です。ノーマルと同様丈夫でよくコケを食べてくれます。 |
シュードアカンティクス・アカンティクスなど トゲが密生する大型種です。 |
||
![]() ■アルビノアグアプレコ 19.3.8入荷 7cm アグアプレコのアルビノ品種です。 |
![]() ■オレンジフィンレオパードトリムプレコ 20.12.1入荷 4cm \5500 トリム系としてはポピュラーな種類ですが、綺麗なスポット模様にオレンジのヒレが見栄えのするプレコです。 |
|
パナクエ ロイヤルプレコに代表される、二頭身体型のプレコです。 |
||
![]() ■ロイヤルプレコ 21.2.12入荷 5cm \4500 ストライプ模様と二頭身体型が特徴のプレコです。 |
![]() ■グリーンロイヤルプレコ 21.2.2入荷 4cm (調整中)\4800 ロイヤルプレコのバリエーションで、緑色がかった体色になります。 |
![]() ■プラチナロイヤルプレコ 20.6.19入荷 7cm 明るい色あいのロイヤルプレコのバリエーションです。成長に従ってコントラストの強いモノトーンの体色になります。 |
![]() ■ホワイトテールパナクエ 20.9.29入荷 (小) ロイヤルプレコに似たパナクエの仲間です。やや緑がかった灰褐色に、個体差で斑やネットワーク模様が出ます。 |
|